社会奉仕 |
社団法人 日本ピアノ調律師協会会員店 ピアノ公正取引協議会会員店 |
ウイスタリアピアノでは、社会奉仕活動を積極的に行っております。
今までに、身体障害者施設、老人施設、保育園に系列のピアノ技術学校を通してピアノを寄贈させていただいて、多くの皆様より喜ばれております。
ピアノが必要な施設の方はご連絡下さい。
●12年9月に生徒が実習で仕上げたピアノを「児童施設」と「老人ホーム」に、12年12月にNPO法人の「児童施設」に寄贈させて頂きました。

「児童施設」では、調律が終わると子供たちが駆け寄り、ピアノを弾き始めました。

「老人ホーム」では、ピアノを納品した後、当学院の生徒たちで演奏会をしました。

●東北被災地へ寄贈したピアノの点検と調律を行いました。本学院ではピアノを寄贈するだけでなく、その後の調律やメンテナンスも学外調律実習としてボランティアで伺っています。現場での実習が社会貢献にもつながり、生徒には貴重な経験となっています。

●東北被災地の学校へピアノを寄贈する為、当学院では、1年生と2年生が全員で、修理実習授業でピアノを完成させる様取り組んでいます。出来上がったピアノは今後20年以上も使える完璧なプロの仕上げです。


●重度障害者施設に本調律学校の2年生が修理実技授業で仕上げたヤマハのグランドピアノを寄贈いたしました。
●大和市の「自治会館」に本調律学校の1年生が修理実技授業で仕上げたアップライトピアノを寄贈いたしました。
●都内のデイホームのピアノを調律学校2年生がボランティア活動として調律いたしました。

●都内のデイホームのピアノを調律学校2年生がボランティア活動として調律いたしました。
![]() |
![]() |
●本学院で開催いたしました「ギターとフルートの夕べ」チャリティーコンサートの売上金の一部を東京都渋谷区の社会福祉協議会へ寄付いたしました。

●茅ヶ崎市の「老人ホーム」に本調律学校の1年生が修理実技授業で仕上げたカワイのアップライトピアノを寄贈いたしました。
●都内東村山市の特別養護老人ホームのピアノを調律学校の2年生がボランティア活動として調律いたしました。

●都内東稲城市の介護付有料老人ホームのピアノを調律学校の2年生がボランティア活動として調律いたしました。


●川崎市の病院に調律学校の1年生が修理実技授業で仕上げたアップライトピアノを寄贈いたしました。又、調律学校2年生がボランティア活動として調律を定期的にいたしております。
●朝日新聞(8月10日付)に、当学院生が以前より続けて身体障害者施設、介護老人ホーム、養護施設、病院などに生徒が修理再生したピアノを寄贈していた慈善活動が掲載されました。今後もこの奉仕活動は学院内の実技授業の中で続けていきます。
